本文へスキップ

進藤耳鼻咽喉科医院です。京都市右京区の耳鼻科です。花粉症や中耳炎やめまいなどの治療や相談に。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.075-313-6656

〒615-0885 京都府京都市右京区西京極午塚町37-A23 カドノハイツ101

耳鼻科Q&AENT&FAQ

耳鼻科の豆知識

少しづつ更新していきます。
お待ちください。


FAQ よくあるお問い合わせ

鼻血の応急治療は?

鼻血が出た場合たいていの方は横になって安静にしたり、鼻に詰め物をして首のうしろをトントンと叩いたりしていませんか?このような行為は、かえって鼻血を悪化させる事になりますので注意しましょう。鼻血が出た場合、横にならず座り、鼻を両側より強くつまんで圧迫し、鼻のうしろに血液が流れるのを防ぐために少しうつむきかげんにします。この姿勢を20分間位保ち続ける事によってたいていの鼻血は止まると思います。鼻血が続くようでしたら医療機関での受診をお薦めします。また鼻を強打した場合の鼻血は、骨折の疑いもあるので医療機関での受診をお薦めします。


花粉症の季節でもないのにくしゃみや鼻水が止まりませんどうしてですか?

花粉症の原因として皆様がよく知っているスギやヒノキが有ります。それ以外にもブタクサ.イネ科・菊科など季節によって色々とあり、家の中にもダニ・ハウスダスト・ペットの毛・フケなど原因があるので、一年中アレルギーに悩まされる方がいます。一度医療機関で受診し、アレルギーの原因を調べてみてはいかがでしょうか?


     

めまいは何科で受診をすればいいのですか?

めまいには色々な原因がありますが、内耳が原因といわれ方が多いので、まず耳鼻科で受診するのが適切かと思われます。脳の病気が心配な方も相談していただければ、必要に応じて医療機関に紹介いたします。


     

薬は医院で出してもらえるのですか?

処方箋をお出ししますので薬局でもらって下さい。隣にひまわり薬局がありますのでそちらをご利用されると便利です。


     

赤ちゃんでも診てもらえますか?

診察いたします。


Shindo Ear,Nose&Throat Clinic進藤耳鼻咽喉科医院

〒615-0885
京都府京都市右京区西京極午塚町37-A23 カドノハイツ101
TEL 075-313-6656
FAX 075-313-6656